◆1人ひとりの暮らしに合った備えを考える「災害対応ワークショップ」 地震災害を想定し、いざというとき具体的にどのような行動をとるか、 日ごろからどのような備えが必要かなどを改めて確認、理解しておくためのワークショップです
【フェアトレード講座前期終了のご報告と後期の予告】
〈前期終了のご報告〉 9月13日(火)は八王子市民のがっこう まなび・つなぐ広場のフェアトレード講座、前期最終回でした。 前期は「知ろう!始めよう!私たちのフェアトレード~世界とつながる私たちの暮らし」と題して、フェアト
【講座発表会】10/8(土)林洋子語り塾第3期卒業発表会
林洋子語り塾第3期卒業発表会 10月8日(土) 13:00開場 13:30開演 アミダステーション 入場無料
【第3期オープニング講座】「場のちから縁のちから」

■5月15日(日) 13時半開場、14時~16時半 ●お話:松本智量さん(住職、延立寺縁側アミダステーション) ●DVD上映:「音もなく慈愛は世界に満ちて」(64分) (タイの僧
【2月5日(土)】 COP21報告を聞いて考える、これからの地球・共生・未来
講師:奥田さが子(八王子協同エネルギー) 昨年12月にフランスのパリで開かれた地球温暖化問題のCOP21 (国連気候変動枠組条約における締約国会議)に、公害・地球環境問題懇談会というNGOの代表団の一員として行ってきまし