1900572_580589075406479_5765314600436529595_o

21日に開催した「持続可能な食と農について考える」第1回は約30名の方にご参加頂き、上映会とトークセッションともに好評でした。 「食と農について改めて、その重要さを再認識する事が出来た」 「映画もトークも気づきと学びが多かったです」など嬉しいご感想も頂きました。

 

2014年12月 3日(水)「持続可能な食と農について考える」

第2回テーマは「有機農業の栽培と現状」です。

ゲスト:澤登早苗さん(恵泉女学園大学人間社会学部教授・社会園芸学科長)

上映なし:1ドリンク付き1回800円(会員700円)

 

恵泉女学園大学には「生活園芸Ⅰ」と呼ばれる必須授業があり、化学肥料も農薬も一切使用せず、自然の循環を考え、環境への負担を極力少なくするために、有機農業を実践しています、その目的は「有機園芸で安全な野菜を育てる=有機園芸によるいのちを育む体験を通じて、持続可能な環境と社会を担う市民を育てる」としています。

その中心となっているのが人間社会学部教授の澤登早苗先生で、先生はご自身でも山梨で有機葡萄栽培にも取り組んでらっしゃいます、

澤登先生から「有機農業の栽培と現状」について講演頂きます。

奮ってご参加ください☆

澤登先生の「先駆者の言葉」を是非ご覧ください。

 

pioneers_detail07_copy1

 

 

https://amespi.jp/stl/pioneers/sanae-sawanobori/

 

 

●第2回以降の開催内容も決まりました!

詳しい内容はこちらから

========================

種・在来作物・地産地消・スローフード・有機農産物・遺伝子組換え作物などのキーワードをひも解きながら、毎日の食べている食物について参加者と共に考え、八王子の食と農の未来についても考察していきたいと思います。

映画上映や試食を交え、ゲストスピーカーとトークセッション。

========================

 

<講座予定>

【第1回】 2014年11月21日ヴァンダナ・シヴァ「いのちの種を抱きしめて」

トークゲスト:小口広太さん(日本農業経営大学校専任講師)&

佐々木薫さん(『ヴァンダナ・シヴァいのちの種を抱きしめて』映画翻訳協力者)

【第2回】 2014年12月 3日(水)「有機農業の栽培と現状」講演

澤登早苗さん(恵泉女学園大学人間社会学部教授・社会園芸学科長)

【第3回】 2015年1月20日(火) 「江戸東京野菜について」講演

高橋金一さん(小金井市農業委員会・会長)&

福島秀史さん(江戸東京野菜コンシェルジュ)

【第4回】 2015年2月(予定) 「スローフードとは」講演

島村菜津さん(ノンフィクション作家)

【第5回】 2015年3月(予定) 八王子の生産者を囲んで

【特別講座】 半農半Xという生き方(塩見直紀さん)(予定)