▶【共催案内】10/17(土)共催「小さき声のカノン」&鎌仲ひとみ監督トーク 同時上映あり

「小さき声のカノン」上映会&鎌仲ひとみ監督トークイベント
+同時上映「みつばちの羽音と地球の回転」

カノンチラシ0821表

カノン0820裏

「小さき声のカノン」は鎌仲ひとみ監督の最新作、福島原発事故後の母たちを描いたドキュメンタリーです。

3月から始まった全国ロードショーを皮切りに、現在全国各地で次々に自主上映会が開催されています。
この映画は、被ばくから子どもを守る取組み「保養」をテーマに、事故から4年、未だ汚染が続く福島や高汚染地域で子どもを守りたいと事故に向き合ってきた母たちの姿と、チェルノブイリでの母たち28年間の取組みを、わかりやすく伝えてくれます。

また、原発に反対する山口県祝島と、自然エネルギ−に取り組むヨーロッパの先駆的な事例を取材し、社会を変革し、エネルギーをシフトする一人一人の格闘を描いた話題作「みつばちの羽音と地球の回転」も同時上映します。
まだ、ご覧になっていない方は、この機会にぜひご覧ください。

原発事故とその影響については、まだまだわからないことがたくさんあります。
自分の目で観て、知って、感じて、考える機会を与えてくれる映画だと想います。
未だ収束していない事故の影響から、子どもを守るために私たちができること、そして原発のない社会と子どもたちの未来について一緒に考えませんか?

■日時:2015年10月17日(土)
■場所;八王子北野市民センター8F
(京王北野駅北口徒歩1分)

■参加費:いずれも鎌仲監督トーク付き
『小さき声のカノン」
1200円(前売り)1300円(当日)
中高生500円 小学生以下無料
『ミツバチの羽音と地球の回転』
800円(前売り)900円(当日)
中高生500円 小学生以下無料

■<上映&お話会スケジュール>
※チケット1枚で上映1回とお話会1回の組み合わせで参加できます。

*********
9時40分 開場
10時00分 開演 あいさつなど
10時05分 ①第1回上映「小さき声のカノン」上映開始(119分)
12時05分 ②鎌仲監督のお話&ゲストトーク<1>(70分)
ふくはち・ハカルワカル広場話題提供
12時15分  休憩時間(10分)
13時25分 ③第2回上映「小さき声のカノン」上映開始(119分)
15時25分 ④鎌仲監督のお話&ゲストトーク<2>(60分)
はちエネ・まなびつなぐ広場話題提供
16時25分 休憩時間(10分)
16時35分 ⑤「ミツバチの羽音と地球の回転」上映開
18時35分 上映終了
「小さき声のカノン」チケットは ①②、 ②③、 ③④いずれかにご参加ください。
「ミツバチの羽音と地球の回転」チケットは ④⑤にご参加ください。
*********

■保育:別室の和室で保育あります。
保育希望の方は、お子様の年齢と人数をご連絡ください。
乳児(2歳以下)については個別相談させてください。

■お申し込み方法
事前にお申し込み頂くと、前売りチケット料金になります。
当日受付でお支払いください。
①コクチーズからお申し込みください。
http://kokucheese.com/event/index/328716/
②電話/メールでのお申し込み
下記問合せ先に直接ご連絡ください。

■お問合せ
メール:lipton.kato@gmail.com
電 話:09033380031
<主催> トランジションタウンたま
福島子ども支援・八王子
<共催> 一般社団法人 八王子協同エネルギ−
八王子市民放射能測定室 ハカルワカル広場
八王子市民のがっこう まなびつなぐ広場
<協力> 放射能から子どもを守ろう原発ゼロへの会
八王子・たま健康友の会
ーーーー

<上映作品>

■「小さき声のカノン〜選択する人々」(上映時間119分)
第1回上映 10:05〜12:05
第2回上映 13:25〜15:25

東京電力福島原発事故から4年。
事故による影響は安全である・危険であるといった議論からこぼれ落ちる声が存在している。それは不安な気持ちを抱えたお母さんたちの声だ。
かつてチェルノブイリ原発事故を経験したベラルーシでは、子どもたちに何が起きたのか。お母さんたちはどうやって子どもを守ろうとしたのか?
福島とチェルノブイリとの時間差は25年、今なおその影響が続いていることは、実は知られていない。日本のお母さんたちと同様、不安を抱いたお母さんたちが
大きな声に流されることなく、直感にしたがって子どもたちを守る道を探し続けている。事故の衝撃に立ちすくみ、ただ困惑している時期は過ぎた。
希望を具体的につくり出す新しいステージに今、私たちは立っている。
迷いながらも日本のお母さんたちが自分たちの意志で動き始めた。
そんなお母さんたちの小さな声が、国境を越えて響き始める。

■「ミツバチの羽音と地球の回転」(上映時間116分)
上映 16:35〜18:35

社会を変革する、エネルギーをシフトする、その現場で私たちと同じ、一人一人の生身の人間が矛盾と格闘しています。そこに必要なのは、これまでの持続不可能な文明からの発想の転換です。価値がひっくり返る考え方です。一見、非力で無力と思える、私たちと同じ個人、その一人の人間がどのようにこの大きな仕事に取り組んでいるか。これは旅する映画です。日本とスウェーデン双方で新しいエネルギーを模索する人々や地域を訪ねることによってそこに風を通したい。

<鎌仲監督トーク>
3回の上映の合間に2回、鎌仲監督のトークがあります。
丹念な取材から繰り出されるお話は明快でわかりやすく、また私でもなにかできる!という勇気をくれる監督のトークは、毎回大評判。
また八王子で311以降、活動を始めた「保養」、「自然エネルギ−」、「放射能測定」、「市民の学び場」の取組みについても紹介します。

2017年3月1日
【講座案内】3/25「災害対応ワークショップ」〜1人ひとりの暮らしに合った備えを考える
2017年1月20日
【開催報告】フェアトレード講座特別編「フェアトレード·チョコレートを作ろう」を開催いたしました
2017年1月20日
【講座案内】アンコール開催!「音楽が伝えるアメリカ黒人運動の歴史」
2016年10月29日
【募集案内】11/20(日)八王子リソース探検 福祉団体や農場訪問(申し込み受付中)
2016年10月29日
【講座案内】フェアトレード講座 後期始まりました!
             

▶【特別企画】10/31(日)ジョン・ラーベ八王子上映会開催します! @いちょうホール

南京大虐殺を描いた日本未公開の話題作「ジョン・ラーベ」。

東京の上映会では定員オーバーの会場も出る程の人気作。

いよいよ八王子で上映します!

この機会にご家族で、また友人知人をお誘い合わせの上、ぜひご覧ください。

前売り券を受付けています。

詳しくはこちらから→

 

ジョンラーベ 表最終

2017年3月1日
【講座案内】3/25「災害対応ワークショップ」〜1人ひとりの暮らしに合った備えを考える
2017年1月20日
【開催報告】フェアトレード講座特別編「フェアトレード·チョコレートを作ろう」を開催いたしました
2017年1月20日
【講座案内】アンコール開催!「音楽が伝えるアメリカ黒人運動の歴史」
2016年10月29日
【募集案内】11/20(日)八王子リソース探検 福祉団体や農場訪問(申し込み受付中)
2016年10月29日
【講座案内】フェアトレード講座 後期始まりました!
             

▶【お知らせ】まなびつなぐ広場『第2期講座スタート』!

パンフ表

チラシ中表

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ今月5月から、まなびつなぐ広場

「第2期(2015年5月〜10月)講座」がスタートします。

HPもリニューアルし、新しい講座案内を掲載しました。
講座の募集は5/8日(金)からです!
今期の講座は、第1期からの継続の講座に加えて、新たにユニークなテーマの講座が生まれました。
第1期に大好評だった『地域から考える持続可能な食と農』の講座は、八王子市の市民企画補助事業の受託を受け、「作って、食べて、語り合う。コミュニティキッチンin八王子」と題して、料理をして食べたり語ったり、農業家やゲストスピーカーの実践的なお話も聞きながらの、実践的で楽しい講座です。
最終回の発表会で、塾生のみなさんが素晴らしいパフォーマンスを披露された「ココロに響く朗読レッスン」は、「林洋子の『語り』塾」へ、関心が高まっている中東の講座は「パレスチナに平和は来るか」の講座に。
新たに生まれた講座は、八王子の歴史や地域を学んで自治をテーマにした「もっと知ろう、八王子」、大量生産・消費型の成長に変わる新しい社会について、各地を旅して出会った実践の報告をもとに、参加者のみなさんとディスカッションする「新たな豊かさを求めて」など、地域から世界をつなぎながら、新しい社会の芽を紡いでいく実践的でユニークは講座が始まりました。
他にも、まちを楽しくデザインしたい!と、子育て世代や若い人たちでわいわい話すカフェスタイルのオープン講座や、ひるまのミニシアター&カフェ、マジックから考える「人はなぜ騙されるのか」など、社会の問題をわかりやすい視点からひもとく講座も注目です!
また、連携団体の上映会や講座、共催イベントなども随時お知らせしていきます。
こちらも是非、奮ってご参加ください☆

●第2期講座の内容はこちらから

●第1期の講座の様子などは「お知らせ」コーナー、facebookなどをご覧下さい。

●今年7月からメイン会場のアミダステーションが、改装工事に入ります。

 各講座とも講座毎に開催会場が違います。
 随時HPにアップしていきますので、最新の講座案内をご確認ください。
2017年3月1日
【講座案内】3/25「災害対応ワークショップ」〜1人ひとりの暮らしに合った備えを考える
2017年1月20日
【開催報告】フェアトレード講座特別編「フェアトレード·チョコレートを作ろう」を開催いたしました
2017年1月20日
【講座案内】アンコール開催!「音楽が伝えるアメリカ黒人運動の歴史」
2016年10月29日
【募集案内】11/20(日)八王子リソース探検 福祉団体や農場訪問(申し込み受付中)
2016年10月29日
【講座案内】フェアトレード講座 後期始まりました!
             

▶【特別企画】6/7(日)「いま福島原子力発電所は?」 ~事故処理に働く人の生の声を聴こう~

いま福島

「いま福島原子力発電所は?」 ~事故処理に働く人の生の声を聴こう~

お話:佐藤 隆さん(連帯ユニオン書記長)
   Aさん(福島原子力発電所、労働者)
今なお放射能がもれ続ける福島原発の事故処理はどうなっているのか?
現場で働く方から直接お話しを聴ける貴重な機会です。
▶日時:6月7日(日)14:00~16:30(13:30開場)
 会場:北野市民センター展示室 資料代:500円

お申し込みはこちらから

主催:八王子市民の学校 まなびつなぐ広場

共催:八王子市民放射能測定室ハカルワカル広場、

一般社団法人 八王子協同エネルギー

福島こども支援・八王子

原発反対八王子 行動(金八デモ)

 

 

2017年3月1日
【講座案内】3/25「災害対応ワークショップ」〜1人ひとりの暮らしに合った備えを考える
2017年1月20日
【開催報告】フェアトレード講座特別編「フェアトレード·チョコレートを作ろう」を開催いたしました
2017年1月20日
【講座案内】アンコール開催!「音楽が伝えるアメリカ黒人運動の歴史」
2016年10月29日
【募集案内】11/20(日)八王子リソース探検 福祉団体や農場訪問(申し込み受付中)
2016年10月29日
【講座案内】フェアトレード講座 後期始まりました!
             

【イベントのご案内】「カノンだよりNo.4」上映会&鎌仲ひとみ監督を囲む会

トランジションタウンたまの主催で、まなびつなぐ広場も共催しています。

<「カノンだよりNo.4」上映会&鎌仲ひとみ監督を囲む会のご案内>

10974436_861739567224150_1706586403908393539_o

10926435_861739760557464_8352056755855294451_n

2月15日(日)午後1時より、八王子で「カノンだよりVol.4」と鎌仲ひとみ監督トーク

を開催します。

『ミツバチの羽音と地球の回転』以来、監督自身4年ぶりになる長編ドキュメンタリー

映画『小さき声のカノン』は2015年3月から渋谷シアターイメージフォーラムで公開さ

れます。その取材フィルムの中から、本編に収録はできなかったものの、ぜひ見て欲

しいエピソードを収めたのが「カノンだより」です。その最新作Vol.4は、約1時間半

にも及ぶ大作。

『小さき声のカノン』の「カノン」は、日本語では「輪唱」。同じメロディーをさま

ざまな声部で、追いかけるように歌う形式。

「年間20ミリシーベルトでも、健康には何の問題もない!」「線量の高い地域で、子育

てしても大丈夫!」「体調が悪くなっても、がんになっても原発事故とは関係ない!」。

政治家や役所から発信される「大きな声」にかき消されがちな「小さな声」。「うち

の子は大丈夫かしら」「鼻血が出るのは放射能のせいじゃないの?」といった母親たち

のつぶやきやささやき。そんな小さな声でも繰り返し、そしてたくさんの人から発信

されれば、いつか大きな声も変えていける。

映画のテーマは、「保養」。放射線量の高い地域で暮らしていて体調が悪くなっても、

放射線量の低い地域で数日、あるいは数週間暮らせば、体内の放射性物質は減少し、

体調も改善します。福島とベラルーシ、保養キャンプで健康を取り戻す子どもたちの

姿を通して見つけた「希望」とは?

当日は、多忙な中、鎌仲ひとみ監督のお話しや交流の時間もたっぷり用意しています。

この機会にぜひ、保養について、原発について、子どもたちの未来について、話し合

いませんか?

今回は、『小さき声のカノン』の入場券付きの特別上映会です。この入場券は、3月渋

谷シアターイメージフォーラムで使えるほか、全国の劇場上映、その後に開催される

全国の自主上映会のいずれでも使えるものです。

■日時:2月15日(日)12時20分開場 13時00分開演

    13時10分 第一回目上映スタート

    14時40分 鎌仲ひとみ監督トーク&交流

    16時00分 第二回目上映スタート

    17時30分 終了

■参加費:1500円(『小さき声のカノン』の入場券付き)

     800円(『小さき声のカノン』の入場券なし)

■場所:八王子 禅東院(地図参照)

   JR八王子駅より徒歩10分

   住所:八王子市本町17-19

■申込方法

 ●こくちーず(表面のQRコードをご利用ください)

  http://kokucheese.com/event/index/258160/

 ●メール

  lipton.kato@gmail.com

 ●電話   09033380031(加藤)

    時間によって出られない場合もあります。

     連絡先電話番号とお名前を留守電に残して下さい。

主催:トランジションタウンたま

共 催  :福島子ども支援・八王子/八王子市民放射能測定室ハカルワカル広場

     一般社団法人八王子協同エネルギー/八王子市民のがっこうまなびつなぐ広場

     八王子おんぶ育児の会

協  賛   :いまここCafé杜丸/こころ味 あじなお/ Botanic Green

2017年3月1日
【講座案内】3/25「災害対応ワークショップ」〜1人ひとりの暮らしに合った備えを考える
2017年1月20日
【開催報告】フェアトレード講座特別編「フェアトレード·チョコレートを作ろう」を開催いたしました
2017年1月20日
【講座案内】アンコール開催!「音楽が伝えるアメリカ黒人運動の歴史」
2016年10月29日
【募集案内】11/20(日)八王子リソース探検 福祉団体や農場訪問(申し込み受付中)
2016年10月29日
【講座案内】フェアトレード講座 後期始まりました!
             

【講座案内】2/15(日)「戦争の記憶に耳をすます講座」~東京大空襲・戦災資料センターを訪ねる~

2/15日「戦争の記憶に耳をすます講座」のご案内

<今回のテーマ>~東京大空襲・戦災資料センターを訪ねる~

 お話:坂井 津㐂恵さん「東京大空襲を生きて」

   戦争を生き抜いた90代の女性に、戦時下の暮らしぶり、思いなどをうかがいます。

日程:2月15日(日)

会場:東京大空襲・戦災資料センター(東京都江東区)

集合:①東京大空襲・戦災資料センター入口13時20分

②京王八王子駅利用の方 11時44分発 各駅停車に乗り、北野で準特急に乗り換え11時47発

北野駅利用の方 11時47分発 準特急新宿行き

*ご一緒に行かれる方は、上記電車内の一番後ろの車輛で集合しましょう。

新宿で都営新宿線に乗り換え、「住吉駅」13:02着、徒歩15分程度で到着です。

連絡先080-5081-9433(花崎)

受講料:500円(会員400円) 現地で集めます。講師の交通費、運営費等に充てさせていただきます。

入館料:300円(中高生は200円、小学生以下無料)

13時30分~ 坂井さんのお話(質疑応答を含めて約1時間)

14時30分~ センターの方に館内をご案内いただき、見学(~閉館は16時)、自由解散

◎「戦争の記憶に耳をすます」講座の2月15日(日)は、会場を、東京大空襲・戦災資料センターに移して行なうことになりました。http://www.tokyo-sensai.net/index.html

東京大空襲・戦災資料センターは、10月八王子平和強化月間で行なった音楽劇「猫は生きている」の原作者である早乙女勝元さんが館長をつとめられています。今回、館内を講座の会場とさせていただくとともに、ご案内もいただけることになりました。

講師の坂井さんは90代の女性で、都心(目黒)から八王子にお越しいただくのも大変なので、こちらから出かけようということになりました。

なかなかきっかけがないと、戦災資料センターまで足をのばして訪れる機会もないと思います。

どうぞご一緒に行きましょう。

現地集合の方も歓迎です! 都心のお友達などお誘いください。

2017年3月1日
【講座案内】3/25「災害対応ワークショップ」〜1人ひとりの暮らしに合った備えを考える
2017年1月20日
【開催報告】フェアトレード講座特別編「フェアトレード·チョコレートを作ろう」を開催いたしました
2017年1月20日
【講座案内】アンコール開催!「音楽が伝えるアメリカ黒人運動の歴史」
2016年10月29日
【募集案内】11/20(日)八王子リソース探検 福祉団体や農場訪問(申し込み受付中)
2016年10月29日
【講座案内】フェアトレード講座 後期始まりました!
             

【講座案内】持続可能な食と農について考える〜第4回「スローフード(シティ)って?」

「持続可能な食と農について考える」第4回講座のご案内です。

いのちの種・有機農産物・江戸東京野菜などのキーワードをひも解きながら、毎日の食べている食物について参加者と共に考えてきた連続講座の4回目。

■第4回「スローフード(シティ)って? 食の選択で変わるもの

●講師:島村菜津さん(ノンフィクション作家)

●ナビゲーター:石川敏之(八王子協同エネルギー理事・ナマケモノ倶楽部世話人)

スローフードとは、いつでも・どこでも・ゆったりした気分で、家庭の味や各土地の味を大切にしながら、多様な食文化を守ろうとする取り組みです。

1980年代半ばにイタリアで「スローフード協会」が設立、スローフード宣言がそこで発表され、グローバル化による味の均質化を防ごうという内容です。

基本的には

  • 質の良い食べ物を作っている家族系の小さな生産者を守り
  • 子供達を含めて食べ物や食の現状をよく知り
  • 衰退していく農水産物を守ること

が大切と解いています

今回の講座ではイタリアや各地の写真を交えながら、島村さんにスローフードを選ぶことで何が変わるか?反対側にあるものはファースフードだけなのか?等を語って頂きます。

また、2013年に出版された「スローシティ 世界の均質化と闘うイタリアの小さな町」から、イタリア人がいかに「身の丈に合った生活の中に幸せを見いだしているか」、八王子に出店が予定されているイオンモール等の大型ショッピングセンターは人々が幸に暮らす街づくりに繋がるのか?等をお話頂きます。

●講師:島村菜津さん(ノンフィクション作家)

 東京藝術大学美術学部芸術学科卒業後、イタリア各地を滞在しながら雑誌に寄稿、

 1998年ヴァチカンのエクソシストらに取材した「エクソシストとの対話」で21世紀

 国際ノンフィクション大賞(現・小学館ノンフィクション大賞)優秀賞受賞。

 著書に「スローフードな人生!」「スローフードな日本!」「エクソシストとの対話」

 「バール、コーヒー、イタリア人」「スローな未来へ」「生きる場所のつくりかた」

 「スローシティ 世界の均質化と闘うイタリアの小さな町」(光文社新書)

 「そろそろスローフード ~今、何をどう食べるの?」島村菜津+辻信一(大月書店)

2017年3月1日
【講座案内】3/25「災害対応ワークショップ」〜1人ひとりの暮らしに合った備えを考える
2017年1月20日
【開催報告】フェアトレード講座特別編「フェアトレード·チョコレートを作ろう」を開催いたしました
2017年1月20日
【講座案内】アンコール開催!「音楽が伝えるアメリカ黒人運動の歴史」
2016年10月29日
【募集案内】11/20(日)八王子リソース探検 福祉団体や農場訪問(申し込み受付中)
2016年10月29日
【講座案内】フェアトレード講座 後期始まりました!
             
2017年3月1日
【講座案内】3/25「災害対応ワークショップ」〜1人ひとりの暮らしに合った備えを考える
2017年1月20日
【開催報告】フェアトレード講座特別編「フェアトレード·チョコレートを作ろう」を開催いたしました
2017年1月20日
【講座案内】アンコール開催!「音楽が伝えるアメリカ黒人運動の歴史」
2016年10月29日
【募集案内】11/20(日)八王子リソース探検 福祉団体や農場訪問(申し込み受付中)
2016年10月29日
【講座案内】フェアトレード講座 後期始まりました!
             

【開催報告】「持続可能な食と農について考える」講座第2回(12/3)

10608389_583555558443164_3896018138606892429_o

澤登早苗先生(恵泉女学園大学人間社会学部教授)を講師にお迎えして「有機農業の栽培と現状」について講演して頂きました。

日本の有機農業の現状とご自身が山梨で栽培されている果樹についての話、菅原文太さんとの繋がりや葡萄・キウイフルーツの有機栽培を写真を交えて話して頂きました。
後半は参加者の自己紹介とそれぞれの意見交換ができ、時間が足りない位でした。
顔の見える関係で生産者と生活者が繋がっていく事が地域農業を支える事だと思います。
澤登農園のキウイフルーツは美味でした(^^)
先生有り難うございました!!

 

10626135_583555778443142_5667757585282127841_o 1511621_583556035109783_3746327021731171632_o 10255834_583556358443084_5334763209702216075_o

2017年3月1日
【講座案内】3/25「災害対応ワークショップ」〜1人ひとりの暮らしに合った備えを考える
2017年1月20日
【開催報告】フェアトレード講座特別編「フェアトレード·チョコレートを作ろう」を開催いたしました
2017年1月20日
【講座案内】アンコール開催!「音楽が伝えるアメリカ黒人運動の歴史」
2016年10月29日
【募集案内】11/20(日)八王子リソース探検 福祉団体や農場訪問(申し込み受付中)
2016年10月29日
【講座案内】フェアトレード講座 後期始まりました!
             

■次回12/4日「ワクワク布ナプ❤手づくりワークショップ」時間が午前になりました!

次回12/4日から時間が変更になりました!

午前10時〜12時まで。

子育て中のお母さんたちも、気軽にご参加頂けます☆

おしゃべりしながら、お茶しながら、布ナプづくりやってみませんか?

1505061_620104458112452_9184395870139090960_n

<参加者さんの声から> 昨日布ナプを作りました。女子同士、ちくちく裁縫しながらお喋りしてとっても楽しい時間でした。 布ナプで子宮を温めるといいんだって。おなか痛が治るらしい。 それから、絹の靴下を二重に履いて寝るといいとか。玄米カイロがいいとか。 これからの季節、冷えとの戦いだから、色んな対策しないとね。 身体も心もぽかぽかする布ナプワークショップ。次、私は出れないけど12月4日です。 みんなも参加してみて下さい。

 

2017年3月1日
【講座案内】3/25「災害対応ワークショップ」〜1人ひとりの暮らしに合った備えを考える
2017年1月20日
【開催報告】フェアトレード講座特別編「フェアトレード·チョコレートを作ろう」を開催いたしました
2017年1月20日
【講座案内】アンコール開催!「音楽が伝えるアメリカ黒人運動の歴史」
2016年10月29日
【募集案内】11/20(日)八王子リソース探検 福祉団体や農場訪問(申し込み受付中)
2016年10月29日
【講座案内】フェアトレード講座 後期始まりました!