■12/3(水)第2回「持続可能な食と農について考える」第2回テーマは『有機農業の栽培と現状』です。

1900572_580589075406479_5765314600436529595_o

21日に開催した「持続可能な食と農について考える」第1回は約30名の方にご参加頂き、上映会とトークセッションともに好評でした。 「食と農について改めて、その重要さを再認識する事が出来た」 「映画もトークも気づきと学びが多かったです」など嬉しいご感想も頂きました。

 

2014年12月 3日(水)「持続可能な食と農について考える」

第2回テーマは「有機農業の栽培と現状」です。

ゲスト:澤登早苗さん(恵泉女学園大学人間社会学部教授・社会園芸学科長)

上映なし:1ドリンク付き1回800円(会員700円)

 

恵泉女学園大学には「生活園芸Ⅰ」と呼ばれる必須授業があり、化学肥料も農薬も一切使用せず、自然の循環を考え、環境への負担を極力少なくするために、有機農業を実践しています、その目的は「有機園芸で安全な野菜を育てる=有機園芸によるいのちを育む体験を通じて、持続可能な環境と社会を担う市民を育てる」としています。

その中心となっているのが人間社会学部教授の澤登早苗先生で、先生はご自身でも山梨で有機葡萄栽培にも取り組んでらっしゃいます、

澤登先生から「有機農業の栽培と現状」について講演頂きます。

奮ってご参加ください☆

澤登先生の「先駆者の言葉」を是非ご覧ください。

 

pioneers_detail07_copy1

 

 

https://amespi.jp/stl/pioneers/sanae-sawanobori/

 

 

●第2回以降の開催内容も決まりました!

詳しい内容はこちらから

========================

種・在来作物・地産地消・スローフード・有機農産物・遺伝子組換え作物などのキーワードをひも解きながら、毎日の食べている食物について参加者と共に考え、八王子の食と農の未来についても考察していきたいと思います。

映画上映や試食を交え、ゲストスピーカーとトークセッション。

========================

 

<講座予定>

【第1回】 2014年11月21日ヴァンダナ・シヴァ「いのちの種を抱きしめて」

トークゲスト:小口広太さん(日本農業経営大学校専任講師)&

佐々木薫さん(『ヴァンダナ・シヴァいのちの種を抱きしめて』映画翻訳協力者)

【第2回】 2014年12月 3日(水)「有機農業の栽培と現状」講演

澤登早苗さん(恵泉女学園大学人間社会学部教授・社会園芸学科長)

【第3回】 2015年1月20日(火) 「江戸東京野菜について」講演

高橋金一さん(小金井市農業委員会・会長)&

福島秀史さん(江戸東京野菜コンシェルジュ)

【第4回】 2015年2月(予定) 「スローフードとは」講演

島村菜津さん(ノンフィクション作家)

【第5回】 2015年3月(予定) 八王子の生産者を囲んで

【特別講座】 半農半Xという生き方(塩見直紀さん)(予定)

2017年3月1日
【講座案内】3/25「災害対応ワークショップ」〜1人ひとりの暮らしに合った備えを考える
2017年1月20日
【開催報告】フェアトレード講座特別編「フェアトレード·チョコレートを作ろう」を開催いたしました
2017年1月20日
【講座案内】アンコール開催!「音楽が伝えるアメリカ黒人運動の歴史」
2016年10月29日
【募集案内】11/20(日)八王子リソース探検 福祉団体や農場訪問(申し込み受付中)
2016年10月29日
【講座案内】フェアトレード講座 後期始まりました!
             

■林洋子「ココロに響く朗読教室」」11月26日スタートしました!

1518538_765611926843852_460200504921835765_o

まなび・つなぐ広場、林洋子「ココロに響く朗読教室」、」11月26日スタートしました。

午前クラスは10:30~12:30。夜クラスは19時~21時。各クラス限定5名。

1対1の稽古をします。みんな初顔合わせ。

「宮沢賢治さんは沢山物語を書きました。

その中から、優しい静かなお話。ばかばかしくユーモラスな話。リズミカルな話、胸がキューンとなる話。11の作品を用意しました。

さあ、みんな好きなのを読んでみて。」と用意したコピーを見せました。

朗読なんて初めていう人もいる。お話を知らない人もいる。
おはなしの粗筋を説明して、ちょっとやってみせたりする。
さあ、みんな選んで読み始めました。これを聴くと、その人の持ち味がわかります。
やってるうちに、みんな表情が自然に豊かになってきました。

そして、以下のメニューに決まってしまったのです!

①やまなし ②いちょうの実 ③雪渡り(その一) ④雪渡り(その二) ⑤よだかの星
⑥とここべ、とら子 ⑦月夜のけだもの ⑧どんぐりと山猫。これに特別聴講生の「農民芸術概論、序説」

これから毎日みんな自宅で稽古してきて、隔週1対1の私との稽古です。その他者の稽古を見るのも、大きな収穫になります。
文化は、いのちのの素の素ですね。

さあ、来年の3月末の発表会では、みんなまるで子どものように生き生きしていますよ.

乞うご期待!!

2017年3月1日
【講座案内】3/25「災害対応ワークショップ」〜1人ひとりの暮らしに合った備えを考える
2017年1月20日
【開催報告】フェアトレード講座特別編「フェアトレード·チョコレートを作ろう」を開催いたしました
2017年1月20日
【講座案内】アンコール開催!「音楽が伝えるアメリカ黒人運動の歴史」
2016年10月29日
【募集案内】11/20(日)八王子リソース探検 福祉団体や農場訪問(申し込み受付中)
2016年10月29日
【講座案内】フェアトレード講座 後期始まりました!
             

■市民講座「朗読グループ」の卒業発表会開催しました!

1553193_763672673704444_801886758202976855_o

 

まなび・つなぐ広場の林洋子「ココロに響く朗読レッスン」がいよいよ11月26日からはじまります。

それに先立って、これまで市民講座時代に1年続けてきた「朗読グループ」の卒業発表会を昨日23日午後5時からアミダステーションで行いました。

新レッスン参加者も含め観客14・5名。時々笑いも起こりのりにのって聴いてくださいました。

やった本人たちも本番が一番素晴らしかったです!

「ざしき童子のはなし」 陣内やす子さん
「やまなし」 鳴海ゆりさん
「どんぐりと山猫」 熊谷伸一郎さん
「おきなぐさ」 熊谷龍子さん

そして林洋子サンを囲んでの愉しい卒業写真です。

こんな愉しい「朗読レッスン」が11月26日からはじまります!

 

10697405_763673310371047_1996204694057523584_o 10655377_763673877037657_3610151511927725090_o 10828125_763674193704292_6202532153125685169_o 10476335_763674530370925_2579500484391991842_o

2017年3月1日
【講座案内】3/25「災害対応ワークショップ」〜1人ひとりの暮らしに合った備えを考える
2017年1月20日
【開催報告】フェアトレード講座特別編「フェアトレード·チョコレートを作ろう」を開催いたしました
2017年1月20日
【講座案内】アンコール開催!「音楽が伝えるアメリカ黒人運動の歴史」
2016年10月29日
【募集案内】11/20(日)八王子リソース探検 福祉団体や農場訪問(申し込み受付中)
2016年10月29日
【講座案内】フェアトレード講座 後期始まりました!
             

■【講座情報】高尾に戦時中、大規模な秘密工場があった…!11/23(日)の講座は戦争の痕跡を保存する意味についてです。

11月23日(日)13時半~15時半まで

「戦争の記憶に耳をすます講座」

第1回 「戦争の痕跡を保存する意味」

お話:山梨喜正さん(浅川地下壕の保存をすすめる会)

浅川地下壕ってこんなところです。高尾に戦時中、大規模な秘密工場があった…!

http://www.asahi-net.or.jp/~cy6y-ymns/basho.html

http://www.asahi-net.or.jp/~cy6y-ymns/photo.html

身近な地域の歴史を知る機会になればと思います。

どなたでも飛び入りで参加歓迎。お気軽におでかけください。

2017年3月1日
【講座案内】3/25「災害対応ワークショップ」〜1人ひとりの暮らしに合った備えを考える
2017年1月20日
【開催報告】フェアトレード講座特別編「フェアトレード·チョコレートを作ろう」を開催いたしました
2017年1月20日
【講座案内】アンコール開催!「音楽が伝えるアメリカ黒人運動の歴史」
2016年10月29日
【募集案内】11/20(日)八王子リソース探検 福祉団体や農場訪問(申し込み受付中)
2016年10月29日
【講座案内】フェアトレード講座 後期始まりました!
             

■【報告】第1期講座 スタートしました!

1120日より、布ナプワークショップと中東講座がスタートしました。

講座の様子をアップします。

===============================================

<ワクワク布ナプ❤手づくりワークショップ 13:30〜15:30>

unnamed

布ナプワークショップは、講師のゆきのさんほか4人、計5人で始めました。

今回は布ナプユーザーが多かったのですが、自分でつくることははじめての参加者。

いざ針と刺しゅう糸で縫い始めると、口々に「楽しい~」「自分で作るとぜったい使いたくなるねー」と声が上がって、あっという間の2時間でした。

ちくちく縫い物をしながら、からだにいい食べ物のことや重曹をつかった掃除や洗濯のはなし、子どものことや日々の話から、目の前の選挙のことまで、あれこれ話はつきずあっという間の2時間でした。

手を動かしながら話すのって、女性の本能かもしれませんね^^

次回から、子育て中のお母さんたちが参加しやすいよう、午前中の時間帯に変更することにしました。

次回は124日、最終回は12月18日、ともに時間は10時~12時です。

===============================================

<講座2 これで中東がグーンとわかる!講座  19:00~21:00>

10815896_737199089703793_1339514170_n

中東講座は、全講座申込者8名と単発参加者6名の計14名の参加で、スタートしました。

問い合わせや今後単発での参加予定の方も多い、人気の講座です。

中東地域の国々をカバーしつつイスラーム国の情報など、奈良本さんの講義。

なかなか情報量や前提知識も少ない世界なので、皆さん集中して聞いていました。

それぞれの質問を交えて闊達なやりとりもできました。今日を含めて7回シリーズです。

単発参加も歓迎ですので、ご関心のある方はぜひご参加くださいませ。

2017年3月1日
【講座案内】3/25「災害対応ワークショップ」〜1人ひとりの暮らしに合った備えを考える
2017年1月20日
【開催報告】フェアトレード講座特別編「フェアトレード·チョコレートを作ろう」を開催いたしました
2017年1月20日
【講座案内】アンコール開催!「音楽が伝えるアメリカ黒人運動の歴史」
2016年10月29日
【募集案内】11/20(日)八王子リソース探検 福祉団体や農場訪問(申し込み受付中)
2016年10月29日
【講座案内】フェアトレード講座 後期始まりました!
             

東京新聞多摩版に掲載されました。〜「食と農」「中東」など考えよう 20日から八王子で連続7講座〜

11/18日(火)東京新聞朝刊多摩版に掲載されました。

 

「食と農」「中東」など考えよう 20日から八王子で連続7講座

東京新聞2014年11月18日朝刊

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20141118/CK2014111802000116.html

PK2014111802100030_size0

「まなび・つなぐ広場」の活動について話し合う共同代表の熊谷さん(左端)と花崎さん(左から2人目)ら=八王子市で

 

東京電力福島第一原発事故をきっかけに、原発や自然エネルギーを学ぶために発足した八王子市の市民団体が、幅広いテーマの市民講座を企画する団体「まなび・つなぐ広場」に発展し、連続講座を始める。第一弾の七講座を今月二十日から来年三月まで開き、受講者を募集している。「食と農」や中東問題を考えたり戦争体験者の話を聞くほか、朗読体験もできる。

 

 

二〇一一年三月の原発事故後、親たちが「拡散した放射性物質の現状や影響を知りたい」と集まり、同年五月に市民団体「子どもたちの未来と自然エネルギーを考える八王子市民講座」を結成。原子力や自然エネルギーなどの専門家を招き、講座を開いた。

 会場で知り合った参加者らは連携し、食品の放射線量を測定するボランティア団体「ハカルワカル広場」をつくったり、福島県の子どもを招いてキャンプをしたりする取り組みに発展。昨年九月に市民講座を改称し、「まなび・つなぐ広場」をつくった。

 熊谷伸一郎共同代表(38)は「運営メンバーに中東の専門家がいたり、環境への関心が食の安全、TPP(環太平洋連携協定)につながるなど、テーマの広がりに対応する団体が必要になった」と説明する。これまでに、TPPの単発講座や戦争をテーマとした劇の上演などを行いながら、連続講座の企画を練り、第一弾の開講にこぎつけた。

 七講座のテーマは、奈良本英佑・法政大名誉教授の中東講座▽映画やトークを交えた「持続可能な食と農について考える」▽暮らしや家族、教育を考える「やり直す家庭科」▽女優・林洋子さんによる朗読レッスン▽女性のための布ナプキン作り-など。

 花崎晶(しょう)共同代表は「一緒に学び、世の中のことを考え、『自分はこうしたい』と意思表明する活動につながれば」と期待する。会場は京王八王子駅近くのアミダステーション(東町)などを使い、受講料は一回五百~千二百円。申し込みはホームページからできる。問い合わせは同広場=電070(5567)0168=へ。 (村松権主麿)

2017年3月1日
【講座案内】3/25「災害対応ワークショップ」〜1人ひとりの暮らしに合った備えを考える
2017年1月20日
【開催報告】フェアトレード講座特別編「フェアトレード·チョコレートを作ろう」を開催いたしました
2017年1月20日
【講座案内】アンコール開催!「音楽が伝えるアメリカ黒人運動の歴史」
2016年10月29日
【募集案内】11/20(日)八王子リソース探検 福祉団体や農場訪問(申し込み受付中)
2016年10月29日
【講座案内】フェアトレード講座 後期始まりました!
             

ヴァンダナ・シヴァ「いのちの種を抱きしめて」予告編

11月21日(金)から、八王子協同エネルギ−の理事 石川敏之さんの企画で、「持続可能な食と農」の連続講座が始まります

1回目はヴァンダナ・シヴァ「いのちの種を抱きしめて」上映と、トークです。
はちエネメンバーも企画サポートしています。ぜひご参加ください^^

講座案内はこちらから→

ヴァンダナ・シヴァ「いのちの種を抱きしめて」予告編

 

「持続可能な食と農について考える」

種・在来作物・地産地消・発酵食品・スローフード・有機農産物・遺伝子組換え作物などのキーワードをひも解きながら、毎日の食について参加者と共に考え、八王子の食と農の未来についても考察していきたいと思います。映画上映や試食を交え、ゲストスピーカーのトークショーなどを企画していきます。

ナビゲーター:石川敏之&八王子協同エネルギーの仲間た
月1回 19:00~21:00(受付18:45~)

定員20名
上映あり1ドリンク付き1回1,200円(会員1,000円)、
上映なし1ドリンク付き1回800円(会員700円)

11/21(金)上映会&トーク
ヴァンダナ・シヴァ「いのちの種を抱きしめて」
(予告編https://www.youtube.com/watch?v=NjO9if9kF6Q

トークゲスト:小口広太(日本農業経営大学校専任講師)

       佐々木薫(『ヴァンダナ・シバ いのちの種を抱きしめて』翻訳協力者)

2017年3月1日
【講座案内】3/25「災害対応ワークショップ」〜1人ひとりの暮らしに合った備えを考える
2017年1月20日
【開催報告】フェアトレード講座特別編「フェアトレード·チョコレートを作ろう」を開催いたしました
2017年1月20日
【講座案内】アンコール開催!「音楽が伝えるアメリカ黒人運動の歴史」
2016年10月29日
【募集案内】11/20(日)八王子リソース探検 福祉団体や農場訪問(申し込み受付中)
2016年10月29日
【講座案内】フェアトレード講座 後期始まりました!
             

【イベント案内】11/23(土)17時〜『朗読グループの発表会』開催

第1期講座「ココロに響く朗読レッスン」の講師 林 洋子さんからのご案内です。

無料でどなたでも参加出来ますので、ぜひご参加ください☆

 

『朗読グループの発表会』

1年くらいみんなの都合のいい時間をみつけて、稽古をしてきました。都議選

などが飛び込んで来て途切れたりもしましたが、みんな諦めずにやって、ぐんぐ

んよくなりました。お話は全部宮沢賢治の作品です。

 

そこで11月23日午後5時から発表会をやります。

場所はご存知のアミダステーション。

どうぞおいでんなさい。とびどぐ持たないでくなさい。

朗読グループ一同拝

 

ーーーープログラムーーーーーー

 

ざしき童子のはなし       陣内泰子

 

おきな草            熊谷龍子

 

やまなし            鳴海有理

 

どんぐりと山猫         熊谷伸一郎

演出・朗読指導:林 洋子

 

注:発表の順番は変わることがあります。

発表会のあとは懇親会です。こちらもぜひご参加を!

2017年3月1日
【講座案内】3/25「災害対応ワークショップ」〜1人ひとりの暮らしに合った備えを考える
2017年1月20日
【開催報告】フェアトレード講座特別編「フェアトレード·チョコレートを作ろう」を開催いたしました
2017年1月20日
【講座案内】アンコール開催!「音楽が伝えるアメリカ黒人運動の歴史」
2016年10月29日
【募集案内】11/20(日)八王子リソース探検 福祉団体や農場訪問(申し込み受付中)
2016年10月29日
【講座案内】フェアトレード講座 後期始まりました!
             

●「まなび・つなぐ広場」講座案内のチラシができました!

「まなび・つなぐ広場」の第1期講座(2014年11月〜2015年3月)のプログラム案内ができました。
クリックすると拡大します。

表_小

中表_小

 

 

 

 

 

 

 

 

ココロに響くレッスンから、普段知りたいと思いつつ、よくわからないイスラムの国々について知る講座、

今だから聞きたい戦争体験、今の暮らしを見直しながら楽しく持続可能な暮らしにしていける楽しい実践、
家庭科は「暮らしの哲学」という視点から社会や暮らしを考える知恵や、ワクワク手づくりナプキン、
そして、今の働き方っておかしくない?一緒に考えよう・・・という講座まで、多彩な講座です。

ただ聞くだけではなくて、みんなでわいわいカラダもココロもアタマも使って、
楽しみながら時にはシリアスに、一緒に学んでいきませんか?
講座のお申し込みは10月25日からです。
このホームページからもお申し込みできるようになります。

◎お申込方法

参加のお申し込みは、FAXまたはメール、おハガキで。
講座名、住所、氏名、電話番号、メールアドレスを明記し、各講座開始1週間前までにお申し込みください。
ホームページができればそこからも)

◎受講料

受講料は事前に下記ゆうちょ銀行口座にお振込みください。
こちらから確認のお知らせが届けば参加が確定します。

第1回目の講座時にお支払いいただいてもかまいませんが、
定員を超えたときは先着順となりますのでご了承ください。
お支払いが済むと参加が確定します。

ゆうちょ銀行  名義「八王子市民のがっこう まなび・つなぐ広場」
記号10030 番号34359191
他機関からお振込の場合は、店名〇〇八 店番008 普通 3435919

 

*基本的にクラスごとの継続参加をお願いしています。
人数に余裕があれば、単発参加も可能です。(ただし若干割高となります。)お問い合わせください。

*まなび・つなぐ広場の会員(年会費2,000円)になると、その年のすべての講座が割引となり、自由に単発参加ができます。

 

◎お問合せ・連絡先
八王子市民のがっこう〈まなび・つなぐ広場〉
東京都八王子市東町3-4アミダステーション気付

電話 070-5567-0168
FAX 020-4624-2381
メール info@gakkou.org
地図 アミダステーションと市民活動支援センター

2017年3月1日
【講座案内】3/25「災害対応ワークショップ」〜1人ひとりの暮らしに合った備えを考える
2017年1月20日
【開催報告】フェアトレード講座特別編「フェアトレード·チョコレートを作ろう」を開催いたしました
2017年1月20日
【講座案内】アンコール開催!「音楽が伝えるアメリカ黒人運動の歴史」
2016年10月29日
【募集案内】11/20(日)八王子リソース探検 福祉団体や農場訪問(申し込み受付中)
2016年10月29日
【講座案内】フェアトレード講座 後期始まりました!
             

●ホームページリニューアル中。

「まなび・つなぐ広場」開校に合わせて、ホームページをリニューアルしています。

10月20日公開を目指して作成中ですので、もうしばらくお待ち下さい。

講座の申込は10付き25日からです!

このホームページから申込ができます。

2017年3月1日
【講座案内】3/25「災害対応ワークショップ」〜1人ひとりの暮らしに合った備えを考える
2017年1月20日
【開催報告】フェアトレード講座特別編「フェアトレード·チョコレートを作ろう」を開催いたしました
2017年1月20日
【講座案内】アンコール開催!「音楽が伝えるアメリカ黒人運動の歴史」
2016年10月29日
【募集案内】11/20(日)八王子リソース探検 福祉団体や農場訪問(申し込み受付中)
2016年10月29日
【講座案内】フェアトレード講座 後期始まりました!